第31回 突撃!!!荒川大掃除!!・・・・
君はしっているか︕︕ 春の荒川を︕︕
スカンポ まだ はやい
桑の実 まだ はやい
ごみがヨシに隠れる前に!・・・・ うーんヨシの成長遅すぎ!
ヨシキリが巣つくれなくてこまってます
なにかと いろいろ おそい 春のようです
さて 遅かろうが なんだろうか ゴミは待ってくれない!!
拾わなければ 海にでてしまいます・・・
で 本日の参加者は 13人の使途・・・・
常連さんのほかに イケメン青年4人に 小学生親子が試練に立ち向かう
を掘り出します
上流からの流木 建設廃材(木質)は
久慈の水害をみてると 自然物ではあるけれど
やっかいな 存在です
川の手FCではひきあげます
重いんだ これ
ごみがたまりやすい場所で 劣化した
マイクロプラスティックを拾います
さすがに好青年たちは大人です
病むまえに ひろうのをやめてくれました
ここは2週間前に 大方 清掃した場所なのですが・・・
集合写真に 笑顔は ありません
試練に耐えたのか・・・
みんなあーーーありがとね!!!
今回 初参加の好青年たちが働く企業さんでは 全国の支店
で 川ゴミをひろっていただいてるとのこと 感謝です
で 帰り道みつけた なんだか ファンキーでほっとする 花
荒川は ごみだけじゃないんだよ